和菓子

鶴屋吉信で和菓子体験!目の前で職人技を堪能

和菓子といえば何を思い浮かべますか?身近なものではどら焼きや大福、みたらし団子などでしょうか。美味しくて馴染みのある味がほっとさせてくれますよね。

ですがまるで芸術品のような美しい和菓子があることをご存知でしょうか。それは上生菓子。お茶席などでよく使用されるものですが、季節の花などを模した、色鮮やかで美しいお菓子です。

老舗和菓子店である鶴屋吉信では、職人の方が目の前で上生菓子を作ってくれ、それをいただくという和菓子体験ができるとのこと。ここではその詳細についてお届けします。

鶴屋吉信ってどんな和菓子屋さんなの?

鶴屋吉信は古都京都・西陣の地に享和3年(1803年)、創業されました。江戸時代の末期、今から200年以上前のことになりますね。西陣は国の伝統工芸品に指定されている「西陣織」で有名な土地であり、古き良き京都の姿が残されている地域でもあります。

鶴屋吉信を代表する銘菓「柚餅」は明治初年(1868年)の激動の時代に創案されたもので、昭和8年に昭和天皇がお買い上げになるという栄誉を賜りました。現在でもくちどけの良い和三盆の風味とやわらかな求肥の食感の虜になる方は後を絶たないようです。


〈鶴屋吉信〉柚子形柚餅YM6[A]glm【RCP】_Y110831000003_0_0_0

 

鶴屋吉信で和菓子体験!

現在では全国の百貨店などに店舗を持つ鶴屋吉信ですが、西陣にある本店の2階と東京・日本橋の「鶴屋吉信 TOKYO MISE」にある「菓遊茶屋」では、目の前で職人の方が和菓子を作ってくれ、できたてを抹茶と一緒に頂くという体験ができます。

「菓遊茶屋」はまるでお寿司屋さんのようなカウンター。2種類の季節の和菓子から1種類を選び、それを熟練の職人の方が実演してくれます。目の前で匠の技が見れるかなり貴重な体験ですね。質問などにも答えてくれるので、和菓子に興味のある方にはたまらないのではないでしょうか。

まとめ

美しい京和菓子が目の前で出来上がっていく瞬間は感動もの。日本の伝統文化が残る京都・西陣の地で、もしくは和菓子の実演は首都圏では初となる鶴屋吉信 TOKYO MISEで、他ではできない和菓子体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。

■参考サイト
https://www.tsuruyayoshinobu.jp/shop/pages/tenpo_honten_kissa.aspx
https://www.tsuruyayoshinobu.jp/shop/pages/gallery_history.aspx

-和菓子